燃費の話、「長距離ドライブ編」です。そういえば最近、あんまり長距離を走ってないな…。色々忙しくて、長時間車に乗ることも出来なかったので。今日は時間もあるし、この記事書き終わったらちょっと遠出してこようかな。
ブログ主にとっての「長距離ドライブ」
ブログ主にとっての「長距離ドライブ」。それは、「少なくとも200km以上を連続して走るシチュエーションを含むドライブ」を指します。
…珍しいでしょうか?でも、休日には普段使いで100kmを超える距離を当然のように走る現状では、それぐらい走らないとどうしてもドライブした、という気分になれなくて…。XC40が、いくら走っても疲れない、というのもあるんですが。
『ボルボ XC40 T5 AWD Rデザイン』で長距離ドライブした時の燃費
で、そういった「ある種特殊な条件」で走った時の燃費については、以下をご覧ください。
ケース①:走行301.1km 給油25.04ℓ 実燃費12.0km/ℓ
ケース②:走行516,2km 給油40.97ℓ 実燃費12.6km/ℓ
ケース③:走行514.8km 給油40.54ℓ 実燃費12.7km/ℓ
ケース④:走行453.8km 給油31.96ℓ 実燃費14.2km/ℓ
いかがでしょう。純ガソリン車のT5にしては、けっこう良い数値だと思いませんか?(特殊な条件のせい?)燃費を報告しているサイトなんかを見ると、B4に乗っている方とあまり変わらないぐらいです。B4のモーターアシストは、燃費削減効果の面では発進時の支援に効果があるぐらいだとは思いますけど。
ちなみに、上のケースで特に目を引くのが「ケース④」になります。この時は、高速道路で給油をして次にまた高速道路で給油をしたため、走った区間のすべてが高速道路。山間部を抜ける道だったためアップダウンはそれなりにありましたが、この数値をマークできました。
なお、これらの燃費が(たぶん)他の方より良いのは、特殊な条件以外にブログ主自身の運転の仕方が、前車RX-7に乗っていた頃に比べ大きく変わったことにあると思います。RX-7の場合はエンジンのパワーバンドが狭いのとミッション段数が少ないのが原因で、どうしても気持ちよく走れるスピードに乗せるまでアクセルを踏みがちになっていましたので。
XC40だと、どの速度域でもパワーバンドを外さずに走れるエンジン特性なので、いつの間にかゆったり走る癖がついてしまったんですよね。だから、そういった穏やかな走りが、燃費に大きく貢献しているのかな、と思うのです。
(追記)肝心なことを書き忘れました。燃費の計測については、前回記事の「普段使い編」では「Comfortモード」を、今回記事の「長距離ドライブ編」では「Ecoモード」を主に使用しています。ご参考にしていただけますよう。