その他
今回は、『V60 B4 Momentum』の試乗レポートです…と、言いながら、実際には定期点検の時に代車でお借りして乗っただけなんですけど。なので、チェックしたのも乗り味と気になる部分だけ。ざっくり書いていきますので、よろしかったらご参考にしていただけま…
『XC40 Recharge Plug-in hybrid T5 Inscription』の試乗記事、最終回です。書いていくのは、試乗して気になった点の続きと、ブログ主視点での総合評価です。 気になる点~「ステアリング」 ステアリングが気になる、と書いてしまうと、何らか操作するうえで…
試乗して、印象が良かった点、良くなかった点を書いたのだから、もう終わりでは、、と思われた方。すみません、印象の良し悪しとは別に、もう少し書いておきたいことがありまして。もしかすると、購入を検討する時のご参考になるかもしれません。もうしばら…
ちょっと今、前回の記事を読み返してみたのですが、ブレーキについてはけっこう酷評してますね。。まあ、回生ブレーキはどれも同じようなものですし、多くの人は不満も抱かずに操作しているはずなので、その辺りは割り引いて読んでいただければと思うのです…
「印象が良かった点」を書いた以上、「印象が良くなかった点」も書かなければ…。ということで、今回は『XC40 Recharge Plug-in hybrid T5 Inscription』を試乗して印象が良くなかった点、のお話です。これ、正直に言うとブログ主には致命的なものでした。。 …
試乗して印象が良かった点、続きです。最後は『XC40 Recharge Plug-in hybrid T5 Inscription』に搭載されている「DCT」について。 印象が良かった点~「DCT」 まず、搭載されているDCTについて少し説明します。 『XC40 Recharge Plug-in hybrid T5 Inscript…
『XC40 Recharge Plug-in hybrid T5 Inscription』の試乗記事、続きです。印象が良かった「エンジン」の話の途中からですので、まだお読みでない方は、前の記事からどうぞ。 印象が良かった点~「エンジン」の続き エンジンについては、本当に印象が良かった…
前から気になっていたんですよね、「ボルボXC40のPHEV」。点検や洗車でディーラーに行くと、いつもショールーム外の定位置に止めてあって。 で、今回ついに、24か月点検で車を預けている間、お借りして試乗させてもらうことができました。乗った結果、ブログ…
ようやく今回で最終回となります、オールシーズンタイヤに交換した話。最後は、タイヤの購入と売却について書きたいと思います。まあ、高級車にはちょっと似つかわしくない話なんですけどね。よろしければ最後までおつき合いのほどを。 こんなに価格差が…さ…
本ブログをご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。本日の東京は快晴。自室からは、房総半島の山々がはっきりと見え、空気が澄んでいるのが良くわかります。 お正月は仕事用途も含め車を使わない人が多いので、その影響もあるのでしょうね。そうい…
「クロスクライメイトSUV」の夏タイヤとしての評価、続きです。書いていくのは、前回の最後にお伝えした通り、「グリップ性能」と「走行音」について。初めに結論を書いてしまうと、このいずれもがブログ主の期待を大きく上回るものでした。 必要十分のグリ…
もう4回目になりました、ブログ主がタイヤ交換をした話。今回は、冬タイヤとして装着した「クロスクライメイトSUV」の夏タイヤとしての評価を書いていきます。 冬タイヤとしての評価は、実はまだやっていません。というのも、冬タイヤが必要になる可能性を考…
タイヤを交換した話、第3回。今回は、前回の最後にお伝えした通り、オールシーズンタイヤがブログ主の用途や愛車(ボルボXC40)にマッチするか 、について書いていきます。 出来ることなら、タイヤ・ホイールを常時装着の1セットで済ませたいけれど、そのた…
前回に引き続き、タイヤ交換の話です。今回書いていくのは、オールシーズンタイヤを選択した理由について。これ、高い買い物だけに、判断を誤るとかなり後悔するんですよね。。 「スタッドレスタイヤ」のネガティブ面 前回記事の最後に書きましたが、まず最…
今年は春先から、なんだか遠出しづらい状況が続きました。幸い、ブログ主が住んでいる湾岸エリアには海沿いの広い公園が多いため、そういった場所までドライブすることで何とか気を紛らわせていましたが、やはりロングドライブできないストレスは溜まるばか…
ブログ主のろいどです。 B5の納車、楽しみですね。実はちょっと羨ましかったりします。理由はいくつかありますが、一番の理由はT5と比べてとっても燃費が良さそうだから(笑)。 T5の場合、ストップ&ゴーが多くなると急激に燃費が落ちるんですよね。。以前住…
今日は、ボルボ車オーナーの方へお知らせです。 昨日、担当営業の方と12か月点検について話していたところ、ポールスター・パフォーマンス・ソフトウェアが販売終了になる、という情報提供がありました。既にご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、担当…
みなさんは、この時期の洗車はいかがされているでしょうか。 ブログ主は新車を購入したことをきっかけに、ディーラーへお任せすることにしました。その理由は、安くて車の扱いが丁寧だから。 具体的に書くと、 洗車料はたったの1,000円。都内にあるガソリン…
近頃になって、車の中でものを食べることが増えてきました。例えば、マクドナルドのドライブスルーで朝食を買ったとして、このご時世、外で食べるのもはばかられるし、家に帰ると冷めてしまって美味しくなかったりするので。店内は…まだちょっとな感じもしま…
もうそろそろ春になりますが。来年なると忘れてしまいそうなので、今のうちに書いておこうと思います。タイヤチェーンの話。 実際、この冬に検討を始めるまでは、タイヤチェーンの選択でここまで悩むとは思いませんでした。最初に結論を書いてしまうと、選択…